パスワードを忘れた? アカウント作成
202 story

i-modeにまたもやバグ、悪質メール開くと強制ダイヤル 19

ストーリー by Oliver
はい、こちら110番です 部門より

patagon 曰く,"西日本新聞の情報によると昨年夏の110番メールの対応を行ったはずのNTT DoCoMo i-mode携帯電話なんですが、対応済みであるそれ以降の1325万台の端末に「特定の文字列」を含むメールを開くと、利用者の意思とは関係なく、特定の番号へ強制的にダイヤルするそうです。NTT DoCoMoは「今回は欠陥とは考えていない」そうです。凄いですね。" また、pierre 曰く,"しかしこの問題って、やっと報道されたみたいだけど、以前から知られてる話だよね。x-avefrontとかの文字列で検索してみると、暗い気分になりそうなくらいにこのネタがヒットするし。"

まただよ。まったく。欠陥というよりは、バックドア/非公開仕様として準備していたものがバレてしまったのだろうだが、だれかが見つけるに決まってるのだから、こういう機能は最初から実装しないで欲しい。学習効果、ゼロ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2001年06月13日 20時49分 (#1965)
    このブラウザの開発元、
    数年にわたり売上高が微増するも、純利益は安定的に漸減。
    http://www.traders.co.jp/ipo/data/ipokobetu/4813.htm
    アジア系ベンチャーキャピタルは、いつまで拡大路線を支持するか?
    ヨーロッパ子会社は設立できたのか?
  • by patagon (1453) on 2001年06月14日 6時38分 (#2026) 日記
    NTT DoCoMoの見解「iモードを利用した新たな悪質メールへの対応」
    読んでみると「平成13年7月以降発売予定の新機種でしか対応しないから、(現行の)該当機種をもつ人は我慢してね。」ということでした。また起こるなこりゃ。
  • by motoaki (2689) on 2001年06月13日 20時36分 (#1962)
    懲りないね。ほんと。

    今度は、自動的に電話かけちゃうの?
    こいつを使って110番するメールをi-modeに送りまくるワームなんて作られたら、もの凄い事になっちゃうね。
    それで、「欠陥じゃない」なんて言い張るんだから、ドコモはテロ組織か?マジで。
  • あーだめだめ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2001年06月13日 20時46分 (#1963)
    あそこの会社はすごいです。

    毎週一回の朝10:00からのエンドレスの会議は全員出席しなくちゃいけない。でも、決まることはなにもないの。結局本当に決まるのは、別の非公式な席で担当者どうしが決めちゃうんだね。会議でもなければ親睦会でもない。出席者でまともな人は「時間のムダだから」なんて言いつつ、議事録取るフリをしてノートPCで自分の別の仕事して時間をつぶすわけです。

    でも、日本の会社、そういうところ多いとおもいますよ。ここに限らず。

    急に成長したもんで、社内の組織はガタガタ。30代そこそこの「部長」がなにも決定できないで、右往左往する光景はあちこちで見るわけで。

    というわけで、外資系の携帯電話会社の方々、その会社を怖がる必要はありません。いずれ中から崩壊します。どんどん参入してあげちゃってもかまいません。

    ということで、あの会社に文句言っても「暖簾に腕押し」ですし、だいいち、ユーザの声を聞いてなにかを改善する気持ちは毛頭ありません。これは、内部の人が、「そんなの、あったりまえじゃん!」とか言いつつそう言っていたので間違いないです。

  • by Terulin! (2865) on 2001年06月13日 20時58分 (#1967)
    欠陥ではなく、そういう仕様なんでしょ? i-modeって。
    spamの受信にすら課金して見て見ぬふりを決め込んで
    いたけれど、世論がうるさくなったんでようやく重い腰をあげた、と。
    でも、金のなる木を失いたくないものだから、
    別な手を考えたってところでは? ひょっとして、
    ドコモの社員自身がそういう強制ダイヤルメールを
    発信している、ってのもありそうな話ですね。
  • by fusan (1630) on 2001年06月13日 21時23分 (#1972) ホームページ
    「はっきり言って甘かった。強制的に110番にダイアルさせて警察の回線をふさいでしまうことができると指摘があった時点で回収をやっていれば、多少早めに回収できたかもしれない」

    ドコモのT社長のセリフ(予想)

    携帯電話を使ったDDoSが可能になるとは驚きです。SPAMを送りつけるだけで、各地の110番がつながらなくなるんですから、そりゃパニックです。ドコモの契約者数を考えると、もうどうなってもしーらない。

    そのうち、119番に攻撃対象が移って、消防の回線がパンクして人が死んだりして。・・・あり得るな。
  • by ioctl (606) on 2001年06月13日 23時30分 (#1997)
    L-modeも同じ 仕様? になってたりして...
  • 「放火犯は消防署員だった」だすか。
    --
    ゆーへん
  • DoCoMoの問い合わせ窓口のフリーダイヤルに勝手にかけるようなメールが大量に流通するようになれば、急遽対策されるかもね(笑)

  • by Dot.Zeile (1169) on 2001年06月14日 11時59分 (#2060) 日記
    こいつら「対策」って日本語の意味がわかってない。「お客様に対策をお願いします…自動的に発信したらすぐに ボタンを押して中止してください」って…「対処」と「対策」は違うだろう。他人事ながらガックリ。「(笑)」する気力もないや。
  • いやぁ・・・・それならってんで番号変えちゃいそうですけど(^_^;)

    そういえば、携帯のメールアドレス、電話番号以外にしているのに、
    最近SPAMが来るようになった。
    ごく一部の人にしか教えていないのだけど・・・・。
    それとも、ごく一部の人の中に犯人がいるのか?

    実は、DoCoMoが犯人だったりしてね(^_^;)
    --
    ======= nandabe =======
  • 電話番号以外でもSPAM撒くんだったら、私ならこうする。

    まず、何でもいいからメアドのリストを作る。内容の信頼性なんてどうでもよくって、少なくとも1回は使われたというだけでいい。とにかく統計的有意な数集める。

    次にlocal partを切り出す。

    そのlocal partのヒストグラムを作る。どうせlocal partにつかえそうな文字列なんて、高々有限なんだから、重複はいっぱい出る。それをカウントしまくる。

    そのヒストグラムを多い順にソートして。多い順に適当な数とって、@docomo.ne.jpとくっつけて、メアドを生成する。

    「純度」を要求するのだったら、それらにメールを送ってみて、届いたら使えるアドレスだとわかる。

    さーこれであなたも立派なSPAMMERの仲間入り ヽ(^.^)丿

  • メールゲートウェイを立ててる場合はそうとも言えないはず。内側にメールボックスのあるSMTPホストが置いてあって、MXは外のゲートウェイを指してて、ゲートウェイはドメインパートを見て静的にルーティングするとかね。企業なんか、たいていそういう構成になってそうだけど、そうでもないのかな?

  • by Anonymous Coward on 2001年06月13日 21時04分 (#1969)
    ほんと、振り回されっぱなしでス。
  • by Anonymous Coward on 2001年06月13日 21時47分 (#1975)
    世論がうるさかったから、じゃなくて、某政治家の携帯電話に頻繁にその種のSPAMが入ってきて、その某政治家が怒ったから、だとかいうおハナシです。利用者のほうは見なくても、政治家は見ておかないと、またまた「分割」されちゃうからね。

    要するにユーザのほうは、ここにいたっても、やっぱ見てないわけです。

  • by Anonymous Coward on 2001年06月13日 21時50分 (#1977)

    同志!

  • by Anonymous Coward on 2001年06月14日 0時47分 (#2007)
    俺がみかか関連の仕事してたのって、もう6~7年も前の話だけど、まだ変わってないとは驚いた。
    某M$の社員(知人)も似たようなことを言ってて、「だって利益を追求するのが企業活動でありビジネスでしょ。どこが悪いの?」だそうな。資本主義がそれを許しているから、それをするのは悪くない?

    好きにすればいいけど、俺は巻き込まれるのは御免だね。

    …と、フリーランスになって数年。やっとこ「やり甲斐のある仕事」にありつけるようになった。貧乏だけど、結構幸せよ。

    欲を言えば、そういう利益貪ってる奴らをギャフンと言わせてやりたいけど、それを求めたら矛盾だらけになっちゃうんだろうな。
  • by Anonymous Coward on 2001年06月15日 7時46分 (#2203)
    メールを送ってみなくても目標のMXにSMTP接続して
    RCPT TO: aaaa
    RCPT TO: aaab
    RCPT TO: aaac
    ...
    を送って応答を得るだけで、存在するアカウントの一覧を作れてしまう。かなり高速に。
    困ったことだ。
    やはりspam行為を違法化するしか解決の道はない。
  • by Anonymous Coward on 2001年06月18日 23時46分 (#2639)
    去年12月にはドコモは こんなこと言ってた。
    NTTドコモでは,「実際には,ダイヤルが開始されるまでに1~2秒の時間があり,(110番にダイヤルした人は)110番と気づいたにもかかわらずかけている」と,いたずらホームページ作成者はもちろんだが,利用者のモラルの問題についても指摘する。
    すげーよ、こいつら。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...