パスワードを忘れた? アカウント作成
172 story

総務省、高度IT技術者を官民で育成の方針 18

ストーリー by kazekiri
MSとOracleは国民技能ナリ? 部門より
kitaj 曰く,"日経B2Oの記事によれば,総務省は最先端の高度な情報技術(IT)を駆使できる技術者を4000人程度育成するため、官民共同で「高度IT人材育成センター」(仮称)を来年度にも設立する方針を固めたそうだ.センター設立には総務省のほかにNTT,MS,Oracleなどが参加するらしい. どうやらWindows+Oracleというのが国が選んだITプラットホームらしい.これからはWindowsとOracleさえ使えればトップレベルの技術者?"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こーゆーことを書くと、Oracle, Microsoft, NTTに並べて RedHatとかも入れればいいの?て話になりがち。

    大事なことは、自己学習能力や問題発見能力、問題解決能力を養 うことであって、それが足りていれば資格なんてなくたって、い くらでも仕事なんてあるんだよね。逆にどれほどMicrosoftや Oracleの資格を持っていたところで、その知識そのものは急速 に古くなってしまう。で、いつまでも時代に乗り遅れないように と、タコな奴ほど資格中毒になってしまう。そうやって、MSやOracle はこの業界を学校化することで信者と収益を増やして来たんだ。 RedHatもそれを真似ようとしてるけど、思うに最悪だね。それに 政府がその片棒を担ぐどころか自分がカモになるなんて、最悪を通 り越して茶番だ!

    Open Sourceのよいところは、少々の自己学習能力があれば キャッチアップできるだけの文書とコミュニティがあって、優秀 な人材を柔軟にコミュニティの中に取り込んでいくこと。竹中さ んも政策をOpen Sourceで行っていくというくらいなら、イリ イチの「脱学校の社会」とか「コンビビアリティのための道具」 とか読んで、Internetのbackgroundを勉強し直してからIT 政策を考え直したら?学校を作ったところで、量産されるのは 潰しのきかないアホM$信者ばっかだろうに。ますます亡国的だね。

    --
    楠@VP, IdM, Yahoo! Japan
  • 当然だと思うが・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by qool001 (573) on 2001年06月10日 23時43分 (#1592)
    天下り人員の受け入れ能力(金)の無いところと役人が結託するはずがない。
    --
    ---------- ほげほげふぅ〜 きょうもがんばろか〜 qool001@hotmail.com
  • よくも悪くも (スコア:2, すばらしい洞察)

    by lamblike (2108) on 2001年06月11日 9時22分 (#1608)
    企業の通説的なデファクトスタンダードに
    のっとった、流れですね。

    たといLinuxであれ、MacOSであれ、BSDであれ、
    なにを選択しても、完璧ではありえないので、
    これでいいと思います。

    すべてをカバーするわけにもいかないだろうし。
    オラコーでもMSでもそれを十全に扱えれば他も、
    扱えるでしょう・・・。(きっと)

    でも、
    仕事しながらわざわざ取得しようとは思わないなぁ。

    :->
  • by TATEBAYASHI Miharu (915) on 2001年06月11日 10時22分 (#1610)
    >オフィスではWindowsが動き

    以前、通産省の外郭団体の仕事をしたときに提出した書類の中に、WordとExcelで作ったデータが入ってました。
    なんでも、紙に印刷したものの元データもいっしょに提出しないといけないとか。
    しかも、WordとExcelという指定付きです。

    一太郎じゃ駄目ってところが、いかにもお役所です。
    --

    --- 墓穴を掘らずんば虎子を得ず --- by Miharu.T
  • by nandabe (2412) on 2001年06月11日 12時13分 (#1626)
    これ、官庁によって違うのかも・・・・

    以前、郵政省の仕事をしていた知り合いに聞いたところ、
    提出書類の形式は「一太郎5」形式でと言われたとか。

    #因みに、その仕事って、郵便局の建築工事ね。

    その後、官庁間で統一を図ったのかな?
    してないと思うんだけど(^_^;)
    --
    ======= nandabe =======
  • by fusan (1630) on 2001年06月10日 18時22分 (#1575) ホームページ
    ほぅ。NTT,MS,Oracleですか。
    ほかの企業は見向きもしないくらいダメなプロジェクトなのか、それとも霞ヶ関にはNTTの回線が張り巡らされていて、オフィスではWindowsが動き、行政情報の検索システムにはoracleが入ってるのか・・・。どっちともあり得るな、これは。(^^;
  • by dai75 (557) on 2001年06月10日 20時30分 (#1578) 日記
    今の情報処理技術者と同じようなものになりそうだな。

    本当に技術ある人には見向きもされない。
    初学者の技術見取り図には、まぁいいかな、と。

    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • 郵政省とか経済産業省なんかの天下り機関にならなきゃ良いんだけどね:-)

    --
    ======= nandabe =======
  • by tan2 (56) on 2001年06月11日 11時29分 (#1623) 日記
    技術者が使いたい物が世間一般で評価されている物と違うってことかな。 資格を持っていれば安心できるっていう流れが無くなるのはいつのことでしょう?? (たぶん永遠にナイだろうなぁ。ふぅ。)
  • 総務省統計局がWWWで提供している「日本統計年鑑」の統計データは、全部Excelです。
    #CSVでも良いと思うんだけど・・・
    http://www.stat.go.jp/data/nenkan/index.htm
    --
    --S0R5
  • 資格が嫌いだから勉強しない、とする馬鹿者は結構多いような。 実戦で使い物になるんなら資格などどうでもいいけど。
  • by visha (779) on 2001年06月11日 14時17分 (#1637) 日記

    資格が取れてるからには、資格を取れるだけの能力はあるんでしょう。だけど、それ以上のものではない。それ以下でもない。そこのところでしょう。

    無用に馬鹿にする必要も奉る必要もないってことです。資格を持ってないことをうだうだ言われるくらいなら、ひとつやふたつ持っといても悪くはないでしょう。ちなみにわたしは2つ3つ試しに取ってみましたが、特に仕事で役に立ったとか得したということはないですね。

  • 旧科技庁も一太郎にこだわってました。
    えらく迷惑したのでよく覚えている。
  •  記事で、
    電子政府システムを地方自治体などから受注し、実際にシステムを設計・構築しながら人材を育成する。
    とあるけど、電子政府システムをOJTで作成しないでほしいなぁ。
     それに「電子政府や中小企業のIT化の障害になる」のは技術者不足のせいでなく、それを使えるユーザーの不足のせいでないかい?
  • 私もそうだと思うんですけどね。

    森政権時代の隠し子かな?
    何か突然という感じでしたし。
    --
    ======= nandabe =======
  • by Anonymous Coward on 2001年06月11日 8時14分 (#1605)
    でもさ、いまどきマイクロソフトじゃ技術見取図的にも適切 じゃないと思うな。とても偏った技術じゃん。 政府の役人はそういうセンスないのかな。
  • by Anonymous Coward on 2001年06月11日 12時48分 (#1631)
    能力があって資格が嫌いな人はべつにいい。

    「能力があって資格が嫌い」なフリをして能力&資格をとる努力をしない、言い訳に使っている「困ったさん」が多く無いかい? 開発の現場は。

  • by Anonymous Coward on 2001年06月12日 10時31分 (#1725)
    私はてっきり、税金の無駄使いと 天下り先の確保のために でっち上げた組織だと思って いたのですが、違うんですか。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...